武道館3DAYSを見事に成功させたひらがなけやきこと「けやき坂46」。
最終日にはひらがなけやき単独アルムの発売が発表されました!
さらにひらがなけやきの新曲「イマニミテイロ」を初披露。
この歌の歌詞が本当に今の欅坂46とけやき坂46のことを歌った歌だと話題になっています。
「イマニミテイロ」の歌詞やその歌詞の考察をしていきたいと思います。
ひらがな伝説の幕開け!!
イマニミテイロ:けやき坂46
まずはひらがなけやきの新曲「イマニミテイロ」の歌詞をご覧ください。
そしてこの歌詞の意味も考えて見てみて下さい。
後ほど考察もあります!
ある日突然大人達から
「やってみないか」って言われて
どうするつもりだ?臆病者よ
今の僕たちじゃ無理だって
もちろんみんなわかってるよだけどなぜかすぐその場で
喧嘩を飼うように頷く
やるしかなかった正直者よ
きっと試されてるのだろう
無理難題押し付ければ
絶対ギブアップするって誰かの背中越しに
世の中眺めてきた
自分の番が来ても
パスはできないルールイマニミテイロどういう色だ?
唇かみしめながら頑張ってきた色
心の奥で何度もうなずいた言葉は何色
いつの日にかミテイロいつか見ていたあの夢よりも
実物はこんな大きくて
二の足を踏んだ小心者よもっと時間があればなんて
負け押しに見言いたくなるさ
誰も超えていかなきゃいけない
自分の中の橋があるんだ
さぁ渡ろうぜ腰抜けどもよ責めるものは居ないだろって
自己弁護は見苦しいよね
黙って立ち去ればいい
安全地帯にいて公開をするより
たとえ傷付いても
一番前で泣こうイマニミテイロ
どういう色だ?
苦しいときに何度でも
夢に見てきた色
願ったことは必ず叶えるよ
気持ちは何色
言ってみたいザマミロ無謀だと言われたけど
逃げるわけにはいかないんだ
こんな広い世界で
僕たちは歌うイマニミテイロ
どういう色だ?
唇かみしめながら
頑張ってきた色
心の奥で何度もつぶやいた
言葉は何色?いつの日にかミテイロ
早くMV動画や音源が聞きたいですよね!もう少しお待ちください!!
見ていただいた通り、これは宣戦布告?のような歌詞にも見えますね。
色々な心境がまじりあって今の自分たちの色があるといった本当に考えさせられる歌です。
では細かく見ていきましょう!
1番Aメロ
ある日突然大人達から
「やってみないか」って言われて
どうするつもりだ?臆病者よ
今の僕たちじゃ無理だって
もちろんみんなわかってるよだけどなぜかすぐその場で
喧嘩を飼うように頷く
やるしかなかった正直者よ
きっと試されてるのだろう
無理難題押し付ければ
絶対ギブアップするって
武道館公演をひらがなけやきだけで決行するという運営からの無理難題。
それに対して姉さん方(欅坂46)がいない中でできっこないとわかっているけど、どうせできっこないと思われていることに対し、対抗心を燃やす。

1番Bメロ
誰かの背中越しに
世の中眺めてきた
自分の番が来ても
パスはできないルール
誰か(欅坂46)の背中越しからしか見えていなかった世界。欅坂46が絶対な存在であり、それを超えてはいけないというルール。
サビ1
イマニミテイロどういう色だ?
唇かみしめながら頑張ってきた色
心の奥で何度もうなずいた言葉は何色
いつの日にかミテイロ
欅坂46という同じグループにいながら、今までのグループのようにシングル曲の時はグループ全体で選抜するというものではなく、漢字欅21人のみ。
そんな悔しさのなか頑張ってきたひらがなけやきが先輩たちに言いたい言葉が「ミテイロ」
2番Aメロ
いつか見ていたあの夢よりも
実物はこんな大きくて
二の足を踏んだ小心者よもっと時間があればなんて
負け押しに見言いたくなるさ
誰も超えていかなきゃいけない
自分の中の橋があるんだ
さぁ渡ろうぜ腰抜けどもよ責めるものは居ないだろって
自己弁護は見苦しいよね
黙って立ち去ればいい
自分たち(ひらがなけやき)に対してではなく、漢字欅に対しての挑発的な歌詞?
逃げたい、辞めたいという人は言い訳や御託を並べて立ち去ればいい。
2番Bメロ
安全地帯にいて後悔をするより
たとえ傷付いても
一番前で泣こう
漢字欅21人という毎回選抜メンバー(安全地帯)。
それに対し、一歩引いていたひらがなけやきが傷付いても前に行こうとする姿勢。
サビ2
イマニミテイロ
どういう色だ?
苦しいときに何度も
夢に見てきた色
願ったことは必ず叶えるよ
気持ちは何色
言ってみたいザマミロ
悔しくて辛くて苦しかったけどそれを乗り越えて今のひらがながいる。
だから先輩たちには負けたくないという気持ちから言ってみたい「ザマミロ」
⇒ 平手卒業説
Cメロ
無謀だと言われたけど
逃げるわけにはいかないんだ
こんな広い世界で
僕たちは歌う
ひらがなだけの「全国ツアー」「武道館ライブ」。
無理だと言われていたけどやるしかなかった。自分たちの行動が成功への結果に結びつくまで。
ラストサビ
イマニミテイロ
どういう色だ?
唇かみしめながら
頑張ってきた色
心の奥で何度もつぶやいた
言葉は何色?いつの日にかミテイロ
本当は言いたかったけど言えなかった思い。唇や心の中で何度も何度も押しころした言葉。
その言葉たちを集約し、すべての思いをぶつけた言葉は「ミテイロ」。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こういった挑戦的というか反骨精神を持った歌は個人的には好きです!
また、今の現状の欅坂にマッチしていると感じました。
それも武道館公演という大きな課題があり、急遽欅坂46の出演がなくなり、ひらがなけやきだけで決行する。
先輩たちは21人全員で出演しないと意味がないといいますが、ひらがなけやきはそのメンバーに含まれていない感じがしますよね。
漢字は漢字。ひらがなはひらがな。
こういった派閥が出来上がってしまっていると思うので、今後もこう言った運営の仕方にしていくのでしょうか。
見ものですね。
それにしても「イマニミテイロ」・・・いい曲だ。
アルバムが楽しみですね!
コメント
イマニミテ色、ザマアM色(miro)と、言葉を色に見立てた素晴らしい歌詞だと思います。
力の衰えた大人は若者の力をよく頼りにするけど、知識が乏しい若者にとって大人の要求は無理難題が多い。
まさにパワハラを歌った曲です。
欅坂とけやき坂は『W-Keyakizakaの詩』が有るように仲間です。